ジョジョの奇妙な冒険 Wiki
Advertisement
ジョジョの奇妙な冒険 > 黄金の風 > ジョルノ・ジョバァーナ

ジョルノ・ジョバァーナ (Giorno Giovanna) は、荒木飛呂彦漫画作品『ジョジョの奇妙な冒険』に登場する架空の人物。

Part5『黄金の風』の主人公。PS2のゲーム「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の旋風」における声優は朴璐美

人物[]

1985年4月16日生まれの15歳。身長172cm。AB型。好きな音楽:ジェフ・ベック。好きな物語:「レ・ミゼラブル」。好きな食べ物:チョコレートプリンタコサラダ。嫌いな食べ物:鳥肉(特にの肉)。ヒーロー:幼い頃出会った名も知らぬヤクザ

Part5黄金の風[]

イギリス人ディオ日本人女性との間に生まれる。この時のディオは首から下がジョナサン・ジョースターの肉体を乗っ取ったものであり、これが完全になじんでいないため、結果としてディオとジョナサンの二人の遺伝子を受け継いでいる。イタリア人の養父がおり、ジョルノも国籍上はイタリア人である。本名は「汐華初流乃」(しおばな はるの)だが、イタリアで生活する関係からジョルノ・ジョバァーナ (Giorno Giovanna) を名乗っている。ちなみにイタリア語のジョバァーナ(ジョヴァンナ)は英語のジョナサンに関係のある言葉である。

幼少の頃は母親の愛をほとんど受けず、義父からは虐待を受け、さらに近所の子供達からもイジメられるなど悲惨な生活を送っていたため、心の捻じ曲がった人間になりかけていたが、ある日助けたギャングの男の一人の人間として対等に接するその姿から「人を信じる」ことを初めて学び、彼の姿に生きる目的を見出して「ギャングスター」を目指すようになる。その後は不幸に見舞われることはなくなったが、親との折り合いもつかない所為もあり、作中初盤はネアポリス地区のハイスクールの寮で生活し、空港などでマフィアに許可を得ずに白タクシーの運転手などをしていた。ハイスクールでは同年代の女生徒達の人気も高く、かなりモテていたが、ジョルノ自身は全く相手にしていなかった。

作中初盤、自分の耳を自分の耳の穴に入れたり、刑務所の看守に全く気付かれないまま、看守の持ち物を抜き取り、さらに気付かれないまま返すという特技を見せたことがある。

ジョースター家の血を引く歴代主人公と同じく、勇敢で正義感が強く、咄嗟の機転と行動力を持ち合わせる。常に冷静沈着で、仲間であっても丁寧語で接し、物静かで感情的になることはほとんどない。彼が劇中で怒りを露にしたのは、無関係の老人の命を侮辱(殺害)したポルポ、自らの快楽のためだけに無差別殺戮をしたチョコラータ、そして仲間達の命を次々と奪っていったディアボロの3人だけだが、一度怒りを見せると徹底して容赦を見せず、報復を貫徹するなど、父であるディオのような冷酷冷徹さを見せることもある(対ブチャラティ戦、対チョコラータ戦での台詞から)。それまでの主人公と違い、スタンド能力がサポートに適している事や、メンバー内のスタンド能力が直接攻撃型という事もあって、直接戦闘をした回数は最も少ない。しかし、各種科学知識や洞察力が非常に高く、控えめな性格もあってか彼の助言がほとんどの敵スタンド攻撃に対する突破口になり(対プロシュート戦や対チョコラータ戦)、メンバーの信頼を勝ち得るようになった。発音の都合上からか歴代主人公で唯一、一度も「ジョジョ」と呼ばれたことがなく、またジョースター家の存在も知らない。

ディオが乗っ取っていたジョナサン・ジョースターの肉体の影響で、ジョースターの血統の人間にみられる星型の痣が首筋にある。吸血鬼であったディオの脅威的な身体能力や太陽に弱いなどの欠点は受け継がれていないが、ジョルノの場合、前述の通り性格の一部や、ある年齢でスタンド能力に目覚めた途端に髪の色が黒から金になる、ラッシュ時には「無駄無駄ァッ」と叫ぶ、ヒートアップすると「WRYYYYYY」という咆哮をあげるなどディオとの共通点がいくつか見られる。

物語序盤に不可抗力とはいえ涙目のルカを再起不能にした事から、その報復として刺客ブチャラティとの戦闘後、組織を乗っとり麻薬で汚染された街を変えるという自らの夢を伝え和解し入団、中盤でチームリーダーのブチャラティとともに組織のボスであるディアボロを裏切り、ローマのコロッセオにてディアボロと対峙し、終盤「矢」によって自らのスタンドを進化させ打倒する。その後、ボス亡き後の「パッショーネ」を掌握したと見受けられる場面にて第5部は幕を閉じる。

Part6ストーンオーシャン[]

ジョルノ本人は登場していないが、ジョルノの異母兄弟であるDIOの3人の息子たちが登場している。この3人は運命に導かれてエンリコ・プッチの元に集ったのだが、単行本において作者により「作中に現れなかっただけで(Part6の舞台であった)フロリダのどこかには来ていたのかもしれない」と補足されている。

ゴールド・エクスペリエンス(黄金体験)[]

【破壊力 - C / スピード - A / 射程距離 - E(2m) / 持続力 - D / 精密動作性 - C / 成長性 - A】

テントウムシをモチーフにした人型の近距離パワー型のスタンドで、殴るか触れるかした物質に生命を与え、動物や植物に変える能力を持つ。この能力で生まれた命は、ジョルノの意思で成長や死が自在であり、命を失うと再び元の物体に戻る。また、持ち主のところへ戻っていく習性がある。元々生命を持っているものに対してこの能力を使い、生命エネルギーを与え続けることで老化を加速させ一気にその命を終わらせるという芸当も可能。ただし、生命が物理的に生育しえない環境下(劇中ではホワイトアルバムによる超低温)では物体に生命エネルギーを与えても物体は生物へと変化しない。猛毒下など、生物の進化による適応次第では生育可能な環境下なら、それに適応した状態で生まれる。劇中中盤ではこの能力を応用し、人体の部品を生成して負傷した箇所に移植、外傷の治療を行うこともできるようになる。ただし、Part4クレイジー・ダイヤモンドのように「治す」行為ではないため、傷にはめ込むという性質上治療には痛みが伴う他、瀕死の者は治療しても助からないことがある。ただし、クレイジー・ダイヤモンドと違い自分の治療や、消滅してしまった部位も作り出せる。 死者を蘇生させることはできないが、ブチャラティが死亡した際、ゴールド・エクスペリエンスの生命エネルギーによって、数日間、肉体が死亡した状態のまま活動することができた。ただしアバッキオ、ナランチャには同じことは起こっておらず、あくまでイレギュラーに発現した能力と思われる。

幼少期にも無意識のうちに能力の片鱗を現したことがある[1]。 登場初期は「生み出した生物は受けた攻撃を相手に反射する」「元々生命を持っている者に過剰に生命を与えることで、相手の感覚だけを暴走させる」という設定があったが、スタンド能力の成長に伴い消失したのか中盤以降は全く見られなくなった。なお、上記のスタンド能力評価は、登場初期の頃に発表されたものである。

ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム[]

【破壊力 - なし / スピード - なし / 射程距離 - なし / 持続力 - なし / 精密動作性 - なし / 成長性 - なし】

ゴールド・エクスペリエンスが「矢」に貫かれたことによって進化した、スタンドを超えたスタンド『鎮魂歌(レクイエム)』。ゴールド・エクスペリエンス内部から脱皮するように現れた。デザインも進化前から変化しており、ゴールド・エクスペリエンスの手首から内部へ進入した「矢」の矢尻部分が額にある。レクイエム化した直後、虚空から生み出したサソリをディアボロにも視認出来ない程の速さで飛ばし攻撃する場面があり、その際のディアボロには「ゴールド・エクスペリエンスのパワーがアップしただけの存在」と認識されていた。

進化前の「生命を与える」能力に加え、「動作や意思の力をゼロにする」という究極の能力が備わっている。そのため、ジョルノへの干渉は巻戻しの様に戻され無効化される。それはキング・クリムゾン時間の消し飛んだ世界で仕掛けた攻撃や、100%の未来予知で見た「未来=絶対に起こる真実」さえも例外ではない。また、このスタンドの前に立つ者はどんな能力を持っていようともどこへも向かうことはなく、永遠に真実に到達することは決してない[2]。この力で殴られた者は「死んだこと」さえも「ゼロ」に戻ってしまうため、「死ぬ」という真実に”さえ”到達できず、何度でも繰り返し永遠に「死」に続ける。本体であるジョルノにとってもこの能力ははっきりとは見えないが、心に確信はある。彼曰く「終わりのないのが『終わり』 それがゴールド・E・レクイエム[3]

ゴールド・エクスペリエンスのときとは異なり、スタンド自体が明確な自我を持っている。

なお、スタンド評価では全ての項目が「なし」となっている。

参考[]

  • 名前のジョルノ(Giorno)とはイタリア語でを意味する。また、当時ホンダが製造していたイタリアンテイストを取り入れたスクーターホンダ・ジョルノがあり、ホンダ・ディオと併売されていた。
  • 外見のモデルはミケランジェロダビデ像。作者の荒木はこのことについて「あれは未来から来る敵を見据えている像で、それが第5部の主人公にピッタリだった。」[4]と回答している。また、単行本62巻の表紙イラストの構図もそのイメージで描かれている[5]
  • ジョルノの母親が健在であることについて荒木は「承太郎がDIOを倒したから生き残ったんでしょう」と語っている[5]

脚注[]

  1. 47巻158P。
  2. 63巻88~104P、124P。
  3. 63巻123~126P。
  4. 『週刊少年ジャンプ』テンプレート:いつコラム「気分はJOJO 気分はJOJO Vol.7」
  5. 5.0 5.1 Vジャンプブックス―ゲームシリーズ『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の旋風のすべて』インタビュー
Advertisement